« 2009年12月 | メイン | 2010年02月 »

2010年01月 アーカイブ

2010年01月06日

PHP セッションデータの保存先

phpのセッションデータはデフォルトではファイルで保存されている。

保存先はphpinfoで表示される「session.save_path」になる。

CentOSだと/var/lib/php/session

CakePHP+PHP4のときにセッションが持続できない問題が発生しているための調査をしている最中。 ノーマルPHPだとセッション維持できるのだが・・・

2010年01月16日

CentOS4.8でPHP5系を使う

CentOS4系ではPHP4.3.x系

いまどき
PHP4はないでしょうに、デフォルトのままだといくらアップデートしても5.xにはならない
(勝手になっても困るのだが)

というわけで通常のリポジトリにcentosplusを加えてやることで実現可能

# vi /etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repo

#additional packages that extend functionality of existing packages
[centosplus]
name=CentOS-$releasever - Plus
mirrorlist=http://mirrorlist.centos.org/?release=$releasever&arch=$basearch&repo=centosplus
#baseurl=http://mirror.centos.org/centos/$releasever/centosplus/$basearch/
gpgcheck=1
enabled=1

# yum update php

インストール環境にもよるが、恐ろしいほどの依存パッケージがあるので一気にUPDATE!

続きを読む "CentOS4.8でPHP5系を使う" »

2010年01月17日

CentOS4.8 PHP5にAPCを入れる

centosplusのリポジトリを加えたら(方法は前のエントリー参照)
こんなものまで入っていたのかと新しい発見。

ちょっと前は自力コンパイルして導入したのだが、
PHPアクセラレーターのAPCもyumでインストール可能

# yum search apc
# yum instal l apc

アクセラレーター入れたことで不具合が出る可能性も過去にあったので
既存環境に導入するときは入念なチェックが必要だろう。

yumでenabled=0となっているリポジトリを一時的に使う

最初からenabled=1にすりゃーええじゃんという突っ込みもあろうが、
編集作業がなくなるので、一時的にこのパッケージ取得のためにリポジトリを有効化したい場合に
役立つ

# yum search php-apc --enablerepo=リポジトリ定義名

2010年01月30日

MySQLでテーブルをCSV出力する

select * from テーブル名 into outfile "/var/tmp/ファイル名" FIELDS TERMINATED BY ',';

 

About 2010年01月

2010年01月にブログ「技術メモ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2009年12月です。

次のアーカイブは2010年02月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。