SMF圧縮ツール SMFパック

QY100でSMFを再生できるのだが、100kをちょこっと超えるデータだとMemoryFullと出て再生できない。

てなわけで圧縮ツールを探していたら下記にたどり着いたのであとで早速試してみよう。

http://www.smfknife.com/smfp/smfp.php

カテゴリー: MIDI, Soft | コメントする

音程を変えずに再生スピードを変えるフリーソフト 聞々ハヤえもん

類似のソフトはいくらかあるけれども、純国産という点、今でも開発が継続している点、インストーラーなどが不要という点で「聞々ハヤえもん」を一押し

http://soft.edolfzoku.com/hayaemon/

TASCAM CDボーカルトレーナーってやつがあるけど、ソフトだけで似たようなことが実現できるわけ。

「キーをかえて速度を変えない」もできるので、youtubeで時折見かける「とある曲のキーを変えたら別人になった」系はこういったもので作られたと思われる

長渕剛の名曲「とんぼ」のピッチをあげたら、ドラえもんのスネ夫になっちゃったとかね。

カテゴリー: 便利なソフト | コメントする