投稿者「wp_rutake」のアーカイブ

USB-CVPS2

販売終了間近のIBM SpaceSaverII3台も買ってしまったため、未だにP … 続きを読む

カテゴリー: 自作PC | コメントする

939A785GMH/128M 組み立て

19日に届いてから、メインマシンのマザー交換になるので、バックアップを取ったりし … 続きを読む

カテゴリー: 自作PC | コメントする

939A785GMH/128M 購入!

以前から目をつけていたSocket939で785Gチップセットな変態マザー あえ … 続きを読む

カテゴリー: 自作PC | コメントする

ローカルProxyに[email protected]

以前はParosを使っていたのだけれど、インストール不要でお手軽なので最近はDo … 続きを読む

カテゴリー: soft | コメントする

Thinkpad R40e ts64gssd25-m 換装その後

X40のSSDが超快適なのと正反対で、微妙にプチフリーズっぽいんだけど・・・ 1 … 続きを読む

カテゴリー: R40e, ThinkPad | コメントする

DVD-RAMのデータ破損

これはひどい話。 バックアップ用途に二年前からDVD-RAMを使うようにしていた … 続きを読む

カテゴリー: Windows, つぶやき | コメントする

Vistaはパワーユーザに見限られたということか

技術系ブログと一般向けブログで見事なまでにWindowsシェアの偏りがある。 技 … 続きを読む

カテゴリー: Windows | コメントする

Synergyで仮想デュアルディスプレイ

職場の方に教えていただいた仮想キーボード・マウス共有ソフト 設定が独特なので詳し … 続きを読む

カテゴリー: soft | コメントする

TechNet サブスクリプション professional 8月から25%割引キャンペーン!

以前一年ほど加入していたTechNet 4万円で検証目的とはいえOSもOffic … 続きを読む

カテゴリー: Windows | コメントする

foxconn Atom D510搭載Mini-ITX対応のベアボーン R10-D2

自宅サーバー用にそろそろ新しいマシンが欲しいところにこのベアボーンの情報が舞い込 … 続きを読む

カテゴリー: 自作PC | コメントする