メイン

Seasar2 アーカイブ

2009年03月18日

env.txt env_ut.txtの違い

規約縛りなので知らないと何のことがまったく意識しないまま使ってしまう。

環境ごとにdiconを切り替える場合にenv.txtにdevと書いておけば
daicon_dev.diconが使われる。

env_ut.txtはS2Unitを使った時にこちらが有効になるとのこと。
一度意識すれば大丈夫なんだけど、それまでは基本ブラックボックスなのである。

2009年04月16日

S2Testcase スレッドでハマリ

S2Testcaseをextendsしたクラスでスレッド処理を実行したところ、 メインスレッド終了と同時に子スレッドも死ぬという現象に遭遇した。

通常のThreadでは問題ないのだが、JDK5.0より導入されたExecutorを利用していると死んでしまう。 おそらくS2が残存スレッドを消しているのが原因と思って、通常のJavaクラスから実行したら無事スレッドが流れることを確認した。

これで2日間なやんだ。。

S2Testcase スレッドでハマリ

S2Testcaseをextendsしたクラスでスレッド処理を実行したところ、 メインスレッド終了と同時に子スレッドも死ぬという現象に遭遇した。

通常のThreadでは問題ないのだが、JDK5.0より導入されたExecutorを利用していると死んでしまう。 おそらくS2が残存スレッドを消しているのが原因と思って、通常のJavaクラスから実行したら無事スレッドが流れることを確認した。

これで2日間なやんだ。。

2009年07月10日

BOM問題

UTF-8を表すためのバイナリが先頭3バイトに入るのだが、見た目ではぜんぜん気づかないので厄介。

バイナリエディタで該当ファイルを開き、EF BB BFの順番で始まっていればBOM付

XMLの読み込みなどでエラーが出る可能性が高い。混じっても実行時までわからないのが厄介どころ。

Byte Order Markの略でBOMだが実際には爆弾の意味と等しいかと。

About Seasar2

ブログ「技術メモ」のカテゴリ「Seasar2」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

次のカテゴリはTomcatです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。