« mod_proxyでoracleの管理ツールを外部公開 企画倒れ編 | メイン | Vista導入準備 »

CentOSのPHPにはマルチバイト対応入ってませんのであとから入れましょう

実はサーバ移行以来Pukiwikiのshowrssプラグインが文字化けしていた。

文字コードがUTF-8になったのが原因かなと思って、 内部エンコード調べようとしたらmb_internal_encodingの関数がないとエラーがでていた (画面には出力されないので/var/log/httpd/error_logに出る)

というわけでマルチバイト関数をyumでインストールしなければならないけどパッケージ名はなんだっけとネットで検索したところ php-mbstringらしい。というわけで早速yum

# yum install php-mbstring

httpd再起動をしないと反映されない。

# service httpd restart

無事showrssの文字化けがなくなった。

CentOS(FedoraもRedHatEnterpriseも)のPHPパッケージはVineなどと比べると若干日本語対応においてつまづきがちであるので注意したいところ。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://rutake.ddo.jp/blog/mt-tb.cgi/208

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2008年10月09日 23:47に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「mod_proxyでoracleの管理ツールを外部公開 企画倒れ編」です。

次の投稿は「Vista導入準備」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。