投稿者「wp_rutake」のアーカイブ

2016-2017 二年連続雪不足の年末年始

自分の記憶にある限り(過去15年)一番雪不足だったシーズンは昨シーズンか2006 … 続きを読む

カテゴリー: 降雪情報 | コメントする

雨と南風で湯沢エリア下部ゲレンデ壊滅

先週末に結構オープンした湯沢エリアのゲレンデですが、今週一週間の気温上昇のみなら … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

2016-2017 湯沢エリアオープン情報 標高高いエリアはオープン確定

かぐらや苗場は別として越後湯沢近辺のゲレンデがオープンするのが今週末です。 例年 … 続きを読む

カテゴリー: 営業情報, 新潟, 降雪情報 | コメントする

Apple製品のカスタマイズをした場合は上海からやってくる

日本国内に在庫がある場合(Web上で受け取り可能日が翌日ぐらいのもの)は違うが、 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

ライフカード 返金のお知らせははがきでやってきた

先月の請求〆日後に返金手続きが発生した10月分のライフカードの請求。 Web明細 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: , | コメントする

2016-2017シーズン ALL天然雪のスキー場 横手山、野沢温泉、奥只見オープン

スノーマシンに頼らないゲレンデは標高の低いところでは12月上旬でのオープンは例年 … 続きを読む

カテゴリー: 営業情報, 降雪情報 | コメントする

2016-2017 丸沼高原オープン

丸沼高原といえば関東地方では数少ない標高2000メートルのゲレンデですが、初滑り … 続きを読む

カテゴリー: 営業情報, 関越道, 降雪情報 | タグ: | コメントする

2016-2017 オープン速報かぐら11/25オープン

予想通りかぐらもできる限り早いオープンを目指して、金曜日オープン決定です。 明日 … 続きを読む

カテゴリー: 営業情報 | コメントする

2016-2017 オープン速報 熊の湯スキー場オープン

早くオープンするところで順延している場合はいきなりオープンする可能性があるので注 … 続きを読む

カテゴリー: 営業情報 | コメントする

昔はこの時期営業していたゲレンデ 鹿沢スノーエリア、丸沼、苗場

ウィンタースポーツ人口の減少のせいか、無理してこの時期に営業開始しなくなったゲレ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする