投稿者「wp_rutake」のアーカイブ

上越国際 取材レポート

上越国際スキー場は湯沢エリアのちょっと北側にある、エリア最大級のゲレンデです。 … 続きを読む

カテゴリー: ナイターゲレンデ, 新潟, 関越道 | タグ: | 5件のコメント

2015/03/01 リフト運行状況

昨日は絶好の曇りのち晴れで風もなく平和でしたが、今日は事前の予想をはずしました。 … 続きを読む

カテゴリー: リフト運行状況 | タグ: | コメントする

2015/02/28-03/01 晴天ではないが、冬型ではない見込み

先週土曜日は絶好の晴天、日曜日は荒れ模様でしたが、今週末は両日とも強い冬型の気圧 … 続きを読む

カテゴリー: リフト運行状況 | コメントする

石打丸山 クーポン・割引チケット情報

石打丸山のクーポンは一日券500円引きが出回っていますが、実は中央エリアの窓口で … 続きを読む

カテゴリー: お得情報, 新潟, 関越道 | タグ: , | コメントする

過去のデータから読み解く 晴天率の高いエリアは蓼科エリアに決定!

晴天率のキーワードで検索して訪れている方が多いようなので、POP SNOW&#0 … 続きを読む

カテゴリー: 上信越道, 長野 | タグ: | コメントする

水上エリアの日帰り温泉 湯テルメ谷川

水上エリアのスキー・スノーボード帰りに立ち寄れる日帰り温泉施設を紹介します。 今 … 続きを読む

カテゴリー: 日帰り温泉, 群馬, 関越道 | タグ: | コメントする

ゲレンデの入場者が多くても リフト待ちは短くなる 相乗りレーン導入ゲレンデ

リフトは定員が多くなればなるほど、無駄が多くなるものです。 4人乗りリフトに2人 … 続きを読む

カテゴリー: 雪山Tips | コメントする

ゲレンデの混雑・リフト待ちパターン

ゲレンデのリフト待ちのパターンはどのゲレンデもパターンが決まっています。 基本的 … 続きを読む

カテゴリー: 雪山Tips | タグ: | コメントする

石打丸山 アクセス情報

石打丸山は電車でも自家用車でもアクセス良好です。 まず電車の場合は無料シャトルバ … 続きを読む

カテゴリー: 新潟, 関越道 | タグ: , , | コメントする

二月日曜午後の強烈な関越上り渋滞

スキー・スノーボードといえば避けて通れないのが、渋滞です。 特に二月の週末は毎週 … 続きを読む

カテゴリー: 渋滞ポイント情報, 関越道 | タグ: | コメントする