投稿者「wp_rutake」のアーカイブ

XP終了に備えてモバイルノートPC物色中

手持ちの稼働可能ノートPCのうち、Windows7に対応していない、もしくは現実 … 続きを読む

カテゴリー: CF-R3, R40e, ThinkPad, X40 | コメントする

SwingのUIをWindows風にする

WindowsでSwingをやっているとUIが変わって見えるので、なるべくWin … 続きを読む

カテゴリー: Java | コメントする

倍速再生可能かつMicroSDHC利用可能なMP3プレーヤー MP870

語学学習のために倍速再生がついていて、なおかつiPodやスマフォよりも小さく軽く … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

USB充電できないときはケーブルを変えてみたらうまくいくかも?

2個同時充電ができると触れ込みの充電器だが、どうも二個同時充電だと双方失敗するこ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

XH61V UEFI対応でした

3TBのHDDを手に入れてもてあましているのだが、別のマシンでついにUEFI対応 … 続きを読む

カテゴリー: XH61V, 自作PC | コメントする

CentOS 6.4に後からデスクトップ環境を追加

VirtualBoxにCentOS minimalパッケージでインストールすると … 続きを読む

カテゴリー: CentOS | コメントする

exif UserComment 属性

写真を撮ると時間やカメラの情報をexifと呼ばれるエリアに格納してくれる。 どう … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

Oracleの接続確認にはtnspingを使いましょう

Oracleに接続する場合でtnsnames.oraを設定したら、SqlPlus … 続きを読む

カテゴリー: Database, Oracle | コメントする

期間限定ページやメンテナンス時間帯の調整にmod_rewriteに時間条件を付ける

うーむこんな使い方もできるとはさすが黒魔術とも呼ばれるmod_rewriteだ。 … 続きを読む

カテゴリー: Apache | コメントする

iOS7にするのはしばらく待つべし!

新しいOSが出たからと言って喜び勇んでiOS7にアップデートしてはいけない! 過 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする