citibank eセービング 口座開設

急遽海外出張が決まり、必要になったので作成

国際キャッシュカードはメガバンクは新規取り扱いをやめてしまったので、どうせならグローバルにつかえるCitiBankの作っておこう!と思い立つ

7/2(月)の深夜ネットから申し込み、本人確認データを画像でWebからアップロードしたのでオンラインですべてが完結。

7/5(木)朝に口座開設完了のお知らせが届く。約2営業日で完了とは早い。しかしキャッシュカードが送られてくるのは一週間先の11日(木)であった。
本人受け取り限定郵便のためいったん郵便局からお知らせを受け取って本日朝郵便局で受け取ってきた。

後はサインカードに署名か印鑑を押して返送すればすべての手続きは完了!

カテゴリー: 金融 | コメントする

nexco中日本 モバイル向け渋滞情報ページ

スマートフォンではなく従来型のケータイでチェックできる渋滞情報ページ。

通信料が少ないのでパケット定額にしていない場合には重宝する。

しかもPCでもチェック可能(最近どのPCサイトも遅いので、スマートフォンでも3G使っているときはこっちの方が早いだろう)

nexco中日本 モバイル交通情報

スマートフォンが普及しまくるとこういう軽いページがなくなってしまうんじゃないかと危惧するなぁ。

カテゴリー: , | コメントする

2012/06/29 マツモトキヨシ株主優待到着

飲食券の類は有効期限があっても1年、短ければ半年だったりするのだけど、マツモトキヨシの株主優待は有効期限のないギフトカードが2000円送られてくるので重宝する。

ちなみにマツモトキヨシでは大きなところにいけば日常の食料品も扱っているので、スーパーと同等に使えると考えていいだろう!

この優待最低単元でも年二回くるのでお得である!

カテゴリー: 株式投資, 金融 | コメントする

ICカードの自動改札で初トラブル

回数券と併用が楽なので最近まで磁気定期をつかっていたけど、3月からPASMOに変えた。

磁気定期のときは数回詰まって出てこないトラブルに見舞われたけど、ICカードのときはそういったトラブルは皆無(そのための非接触だし)だった。

昨日西新宿の駅で改札にタッチしたときに画面が更新されず、ピッと音はしたけど隣のかもしれないという状況で、もしかしたら入場記録がされてないかもと思ったけど、だとしたらゲートが開かないだろうからそのままにしておいた。

んで、出るときに入場記録がなくって出場できず。どうも該当自動改札機が壊れていたようで、ゲートフルオープン状態だったようだ。同じゲート通過した人全てが同じ現象になったと思われる。

カテゴリー: 日常 | コメントする

横須賀市 くりはま花の国 ゴジラとハンバーガー

くりはま花の国 ゴジラ

巨大マンボウに続き、久里浜のくりはま花の国にはハンバーガーを狙うゴジラがいた!
花の国の名のとおりポピーだったり、ハーブだったり花がメインの公園なのだけど、冒険ランドという子供の遊び場にはゴジラの滑り台があったり、ハンバーガーのふわふわ(空気のトランポリンみたいなもん)があったり

海から近いけど、標高100メートルぐらいまで上るので東京湾一望できるなかなかのスポット。入園自体は無料だけど、駐車場に600円とるという強気の営業姿勢だ。
でもさすがGWなので結構な賑わいでした。

カテゴリー: | コメントする

巨大マンボウ

三崎漁港魚市場にて

巨大マンボウ

写っているのは人とノーマルサイズのマンボウ。

あまりに大きすぎて人では動かせず、作業の邪魔になるとフォークリフトでつっつかれていたのがカワイソス

カテゴリー: | コメントする

Amazon配送センター 鳥栖

今日注文した商品が早速発送完了のメールが来ていた。

これ千葉の市川なら明日中に届くだろうと思って配送状況を見るとなんと発送元が九州の鳥栖だと!これまで市川以外に堺とかはよくあったんだけど、鳥栖は初めて。

2000円ちょいの買い物ではるばる1000キロオーバーの道のり送料無料で届けてくれるとはありがたいやら申し訳ないやら。

でも届くのがこれまでより遅くなるのはマイナスかも。

カテゴリー: 日常 | コメントする

西新宿グルメ インド料理 ターリー屋本店

仕事が伸びたので前から気になっていたインドカレーの店へ。

夜でもナンおかわり自由、ライス大盛り無料と昼と同等の値段とサービスでやっている。
21時半過ぎの訪問だったため、先客一人。

混みすぎて入れないのも困るんだけど、さびしすぎるのも経営的に心配になってしまう。
やがてアローン状態に。

カレー二種とナンとご飯とヨーグルトのターリー屋セット 890円なりを注文。
ナンが焼きたてでやってくるので10分ほどは待っただろうか。

肉厚(?)なナンでおいしい!久々にナンを食べた気がするぞ。
恵比寿に勤めていたころはしょっちゅうサムラートにいっていたけど、ここ数年はインドカレーご無沙汰だったかも。

おかわりのナンも焼きたてで持ってきてくれるので、お勧め!
一人でもカウンター席豊富なので入りやすい。

カテゴリー: グルメ, 東京 | コメントする

サークルKサンクス TOB手続き その2 移管

さてスピード口座開設の名のとおり火曜日に投函して、土曜日には口座開設完了の書留がとどいた。

つぎはSBI証券から野村證券への口座の移管。

これはSBI証券の口座移管(セルフ記入)ページを印刷し、そこに移管先の野村ネット&コールの口座情報を書いていくのみ。本日投函。一週間ぐらいで移管されるはず。

そうするとようやくTOB応募可能に!
めんどくさ!

カテゴリー: 株式投資, 金融 | コメントする

新種の柿チョコ発見!

柿の種とチョコというクレイジーな組み合わせ。
しかし市民権を得たのか(?)割とどこでも手に入るようになった。

しかし本家柿チョコ浪花屋に新シリーズが、

今まではノーマルチョコ、ホワイトチョコ、カフェオレがあるのは知っていたけど、
写真の通りきなこと苺チーズケーキが登場していた!

柿チョコ きなこ 苺チーズケーキ

しかし昔は値段210円だったのに、いつの間にか250円となっていた。
ちょっとネタだけに買うには気が引ける値段。

まぁ興味があったら買ってみてやー

越後湯沢駅構内がんぎどおりにて

カテゴリー: グルメ | コメントする