ビジネスホテル 徹底レビュー 東横イン岡山東

東横イン岡山東 宿泊記録

■アクセス

岡山駅東口を背にしてほぼまっすぐ。ただしアーケード街の中にあり大通りからおなじみの青い看板がほぼ見えないので地図必須。近くに別の店舗があり、最初はそちらの看板目指して歩いていたが、駅から見えたのは線路の反対側西口の東横インだった!

■周辺施設

アーケード街のそばなので探せば飲食店はありそうだ。近くにコンビニもあるし。

■インターネット

有線LANあり
無線LANパスワードつき(東横イン共通)

—— BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ——
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/12/17 08:13:45
回線/ISP/地域:
————————————————–
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.20Mbps (149.98KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.41Mbps (176.48KB/sec)
推定転送速度: 1.41Mbps (176.48KB/sec)

ちょっと遅い。SSHも可能

■チェックイン

3カウンター。14階建てなので混むと過ごそう。
今までいろいろな東横インを利用してきたが、初の会員カードがそのままルームキーになるタイプのホテル

■チェックアウト&領収書

支払いはチェックイン時に、領収書はチェックアウト時に引き換えにもらう

■エレベーター

この規模で2台だと朝は常に誰かと一緒かつ、来るまで結構待つ!

■部屋

部屋は東横イン標準スタイル。

■その他

ランドリーは2台しかなく、この規模だと常に誰かが利用中。
夜24時過ぎでも取り出さない輩がいるので朝早起きおすすめ。

■朝食

ここにも中国人観光客が!カウンターもあるがほとんどテーブル。しかし利用効率が悪いのでカウンターもっと増やすべし!

■取材日

2016/12

カテゴリー: ビジネスホテル, | タグ: | コメントする

ライフサンクスポイント交換 クオカード申し込み17日で到着

一ヶ月はかかるとはHPにあるがさすがに最大一ヶ月ということで実際には12月6日申し込みで、本日到着。

さすがに10万円分のクオカードなので書留で送ってきてくれた。
1万円のカードはなくて5000円のクオカードがなんと20枚!

使うのに2年ぐらいかかりそう!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

MOLDEX 耳栓 レビュー

カプセルホテルや壁の薄いところ、または作業に集中したいときに耳栓を使う場合の自分用メモ。

これまでは100円ショップやカプセルホテルで配布されている耳栓を利用していたが、アメリカのMOLDEXというメーカーの耳栓がすごいらしいと噂を聞いて8種類のおためしパックを購入してみた。

半年ほど利用してまだ半分の4個しか利用していないが、箱を開けてしまうとスペックがわからなくなってしまうのでそれぞれのレビュー。

カプセルホテルの空調やいびきレベルであればどの耳栓でも十分期待に応えてくれるだろう。

あと耳栓は正しく入れないと効果がないので、耳を上に引っ張り上げてなるべく耳の穴を地面と水平になるようにして、先をすぼめておいた耳栓をスパッと入れるというやり方で!
耳栓が元に戻ると急に周りの音が聞こえなくなるが、そうならない場合は入れ方が間違っているということ!
サイズに合わないと遮音性能も発揮されないので自分の耳に合ったサイズを選ぶべし。

■Softies 6600

NRR(遮音性能)33 オレンジでちょっと大きめだが、その分遮音性能は高い。

■6630 Meteors Small(メテオスモール)

緑色の中にブルーが混じっている色。ちょっと小さいので遮音性能は28と低くてこれまで見向きもしなかったのだが、試しにつけてみたら自分の耳にフィットする大きさでぴったりはまる。途中で外れることもなく、ほぼこれしか使っていなかったのにカプセルホテルに忘れてきたという

■6870 Meteors (メテオ)

緑のひょうたん型。最初はこれと次のピューラフィットを常に持ち歩いていた。先が細いので入れやすそうに見えてそうでもない。遮音性能は33

■6800 Pura-fit (ピューラフィット)

上のメテオと同じく初期から利用。

カテゴリー: 未分類 | タグ: , | コメントする

ジェフグルメカード利用記録 すし遊洛 横浜スカイ店でおつりゲット

京樽による回らない寿司屋。京樽といえば持ち帰り寿司が有名だが、すし遊洛の他にも海鮮三崎港などの実店舗も展開している。

京樽ではジェフグルメカードが利用できるので、ここでもジェフグルメカードを利用できる。
店内はテーブル席が中心だが、カウンターもあるし、ここは日曜日限定のランチもあって1000円チョイといったところで気軽に利用できるお寿司屋さん。

チェーン店だからジェフグルメカードの扱いは手慣れたものだろうと思いきや、そうでもなくて店員さんはジェフグルメカードとレジのマニュアルをしばし見る。

・・・そしてこちらに映し出されたレジの表示はおつりあり金券とでて、レジから自動でおつりが出てきた(最近スーパーのみならず飲食店でも自動計算のレジが増えてきた)

レシートには「商品券つり銭あり」の表記があった。
吉野家グループなので吉野家の株主優待券もつかえるため、優待券とその他商品券を間違われないようにシステム化されている。

カテゴリー: グルメ, 神奈川 | タグ: , | コメントする

ふるさと納税第二弾 湯沢町応援感謝券約2週間で到着

片品村に続き、今年初めて利用してみたのが新潟県湯沢町。

スキー場で有名で去年はリフト券があったと思うが、それが今年からは感謝券という宿でもその他の施設でも使えるものになってパワーアップ(?)した。

町内ほぼすべてのスキー場で利用できるうえに宿泊施設も対応施設が山ほどあるので、使う場所には困らなそう。
有効期限が一年なので来シーズンの初滑りにも使えるようにあえて申し込みは11月30日まで粘った。

昨日発送されて、来年の12月14日まで有効の券が届いた!

カテゴリー: ふるさと納税, 税金 | コメントする

ライフカード L-mall 経由のボーナスポイント付与

ライフカード誕生月に利用したL-Mallのボーナスポイントが本日初めて付与された。
実はこれまで誕生月に使うことのみに気を使っていて、普段からL-Mallのボーナスポイントを見逃していた。

しかし今年はまずボーナスポイントのある店の場合はL-Mall経由するようにしたので、10月ドスパラ利用分が約2か月たって付与。
もちろんAmazonでも利用しているはずなので、店舗ごとにタイミングは違うようだ。

カテゴリー: 未分類 | タグ: , | コメントする

第一興商運営 青葉珈琲店にて株主優待利用

カラオケ以外では一番自宅から近い第一興商の飲食事業で今年の6月にオープンしていた青葉珈琲店に行ってきた。

雰囲気的には駅から歩いていける場所ではないので、駐車場完備でテラスを備えたゆっくりとした客席(カウンターは見当たらなかった)

駅チカカフェのように何かのついでに立ち寄るというよりは、この店に行くという目的があって立ち寄るカフェである。

いまどきのカフェらしくWIFI完備されており、駅チカではないので利用者も少なく200Mbpsのスピードがでたことも!
ただし電源が見当たらなかった(テーブル席で電源があるカフェを見たことがない!なので電源用意したカウンター席も用意してほしかった)

この青葉珈琲店12月には三鷹にもオープンするそうだ。

カテゴリー: 株主優待, 株式投資, 金融 | タグ: , | コメントする

ジェフグルメカード利用記録 居酒屋テング酒場でおつりゲット

居酒屋はたいていクレジットカードが使えるし、酒を飲むわけではないのでジェフグルメカードが使える店は多いのだが、あまり開拓できていなかった。

しかしたまにランチをやっている場合があり、その場合はジェフグルメカード利用の好機となる。

というわけで本日は居酒屋ランチというわけで水餃子とから揚げのセットで590円というお手頃価格。そして昼の居酒屋は穴場であり空いている。

レジのところにジェフグルメカード募金箱があったので、問題なく受け付けてもらえた。
レシートにジェフグルメカードの記載があり、おつりがきちんともらえた!

カテゴリー: 未分類 | タグ: , , | コメントする

日本カーオブザイヤーを日本COTYとは略さないだろう普通

本日ネットのヘッダーで上記の日本COTYなる文言を発見したので思わずクリックしたが、なんのことはない
日本カーオブザイヤーの発表記事だった。

たしかにCOTYで検索すると公式サイトにたどり着くのだが、ニュース検索だと該当記事しか出てこない。
別に日本カーオブザイヤーでよいんじゃない?と思う。

最近はわざわざわかりにくいタイトルや誤解を誘うタイトルをつけてクリックさせてPVを稼ごうという魂胆が見え見えである。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

マツモトキヨシ 株主優待 利用期限なし商品券到着

大概の株主優待券は利用期限が区切られている。
しかしマツモトキヨシの商品券は利用期限の記載がないために、いつでも利用可能というありがたいものである。

とはいえ薬局で半年間で2000円の優待券だと、一回の買い物で使えてしまうので持ち越すことはほぼなく、
期限がないことのありがたみを享受することはないのである!
(裏を返せば場所を選ばす、結構使える優待券ってこと!)

カテゴリー: 株主優待, 株式投資, 金融 | タグ: | コメントする