会社を退職後 住民税の通知が来た

給与天引きの特別徴収ができなくなったので、自分で納付する普通徴収に切り替わった。

しかし12月まで働いていて、4-12月まで8ヶ月収めていると思われるのに、残りの特別徴収分がやたら多いような気がするな。
給与明細を見てチェックしてみよう。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

セディナ 首都高カード 更新カード届くが解約検討

ほとんど使っていないのもあるし、日曜首都高の割引5%だけのために年会費1000円が発生するリスクを負えない。

さらにこの首都高カードの最悪な点はなんとしてでもリボ払いに持っていこうとする姿勢だ。

リボ払いはクレジットカード会社にメリットはあっても、消費者側には一切メリットはない。
(リボ払いでしか払えないひとは、そもそもクレジットカードを使ってはいけない)

返済を小額に抑えさせて、金利を発生させようという魂胆が丸見えなのである。

一応全額返済の設定にはなっているのだが、あまり使ってないので万が一リボにまわされたら損である!
いままでリボ払い専用のカードはあったが、このOMC首都高カードは明記されていないのにリボ誘導がいやらしい。

解約検討中。

最終利用は2014/05/27に引き落としがあるから、今年は年会費発生せず。来年5月までに一回は使うかな?

カテゴリー: 金融 | コメントする

2014年度より 白色申告 記帳義務 今日気づく

今日職場の人と話してて白色申告でも2014年1月から記帳義務化となったと判明。

今年から青色申告にしているので、今年の分は問題ないが、
去年の分はそれほどキチンと明細つけていなかったなぁ。

カテゴリー: 税金 | タグ: | コメントする

クレジットカードの利用可能枠増額 = 審査済みというわけではないらしい

ライフカードの利用可能枠増額の話を記載したが、この利用可能枠の増額は審査済みで来ると考えていた。

しかしWeb上で情報を集めてみたところ、実際には審査は増枠の申し込みがあった人に対して申し込み後に行われるらしい。

まぁ自分の場合は増えなくても問題ないのでよいのだが、案内が来た=選ばれし顧客で無条件で増額されるというわけではないということだ。

カテゴリー: 金融 | タグ: | コメントする

ライフカード カード利用可能枠増額プランの知らせが届く

メインとしてはほとんど使わなくなったライフカード。
使わなくなっているはずなのにショッピング枠がどんどん知らぬ間に拡大されており、50万から70万から現状100万まで増えていた。

そして今回はなんと120万。しかもキャッシングまで120万という提案。しかしキャッシングは日本では絶対使わないし、海外でも大量だとリスクがあるので20万のままでよろしい。

もうひとつクレジットカードであるJCB SkyPass のほうはマイルを貯める為に、一月25万とか使う月もあるから、こちらが増額ならわかるのだが・・・

どっかからクレジットカードの利用金額状況もれてるんじゃないのかね?

カテゴリー: 金融 | タグ: , | 1件のコメント

サザンテラス口での乗換えは要注意

新宿駅の中で代々木よりにあり、メインの出口とは離れていて若干換算としているサザンテラス口。

ここの特徴は階段下りてからホームまで結構距離があるため、改札口で見た時間とホームにたどり着いたときの時間差に注意しないと

中央線快速に乗ったつもりが、次の中央特別快速に乗って、目的駅を乗り過ごすという羽目になりかねない!

カテゴリー: 日常 | コメントする

クラブオフでジェフグルメカード50枚月曜購入 木曜到着

先日三井ダイレクトの継続者特典で入ったクラブオフ。

クラブオフといえばジェフグルメカードというわけで月曜夜に申し込んで、木曜日までに届いた!
関東圏内なので発送が終われば届くのは早いのである。

一回当たりの上限である50枚で購入する人が多いのか、50枚パックでビニールに入っていた。
さて、どのぐらいで使い切ることができますやら・・・

ジェフグルメカードでお釣りが出るかというみんなが知りたい答えに体当たりで取材してきます!
吉野家と大戸屋ではジェフグルメカードでお釣りが出ることは確認済み。

しかし4年前と比べて使える店舗も増えているので、いろいろな店で取材してみたいと思う。

カテゴリー: グルメ | タグ: , | コメントする

コンビニ ポプラの弁当 ポプ弁はご飯が暖かい

関東圏ではあまり聞かないコンビニだが、地図のアイコンとしては見たことがある。

ここの弁当はご飯を買う段階でよそってくれるシステムになっていること。
ご飯の量も自分で選べて、大盛りまでは無料。ポプ弁というシステムらしい。

こういう独自色のあるコンビニはぜひとも訪問して、取材したいのである!

カテゴリー: 日常 | タグ: , , | コメントする

ビックカメラポイントカード忘れたとき ポイント回収編

前回ビックカメラでポイントカードを忘れた話の続き

同じ店舗のサービスカウンターに行けばよいのだが、サービスカウンターなるものが有楽町店にはなかったので一回のお問い合わせコーナーみたいなところに行ったらそこでポイント還元してくれた。

受け取りのサインをして、元のレシートは返してくれる。

カテゴリー: 日常 | タグ: , | コメントする

クラブオフでジェフグルメカード50枚購入

額面500円が485円で購入できるため、注目されているクラブオフ。

早速購入してみた。
一回50枚まで、かつ年間200枚までなので50枚買いましょう。

ジェフグルメカードに期限はないため、買いすぎても損はない。
(無駄遣いの危険性はあるが!)

485*50+390の送料で=24,640円

ジェフグルメカードといえばおつりが出るところが多いので、これからいろんなところで使ってみよう!

カテゴリー: グルメ | タグ: , | コメントする