投稿者「wp_rutake」のアーカイブ

PHP5 .htaccessによるBASIC認証のときのユーザ名取得には$_SERVER[‘REMOTE_USER’]を使う

うーんサーバ移行ではまった。 以前のプログラムではBASIC認証が行われていない … 続きを読む

カテゴリー: Apache, PHP | コメントする

【書評】AndroidSDK開発のレシピ

Androidでの逆引きリファレンス的な本。 内容的にはAndroid特有なもの … 続きを読む

カテゴリー: 書籍 | コメントする

2011/08 ブラウザシェア

Google Analyticsによるブラウザシェアチェック。サンプル母数は1万 … 続きを読む

カテゴリー: 統計情報 | コメントする

USBデバイスサーバ BUFFALO LDV-2UH

地上波デジタルのアンテナがないため、室内アンテナ(UAH-800)に頼る生活だが … 続きを読む

カテゴリー: Hardware | タグ: | 3件のコメント

CakePHP ~を使わないシリーズ modelをつかわない

CakePHPのように暗黙の規約があるとそれからそれるときに困ってしまうのか、「 … 続きを読む

カテゴリー: CakePHP, PHP | タグ: | コメントする

Linux上からMBMをインストール

最近になって使い始めたMBM 公式サイトにisoイメージもあって通常であればそち … 続きを読む

カテゴリー: マルチブート | タグ: , | コメントする

MBR(マスターブートレコード)に入れたgrubをPBR(パーティションブートレコード)に入れる

これまではWindowsを最初にマルチブート構成にしてから、迷うことなくあとから … 続きを読む

カテゴリー: Linux, コマンド | コメントする

FireCookieでCookieを編集(偽装)

編集というなら聞こえはいいけど、世の中Cookieの偽装需要があるらしい。 とい … 続きを読む

カテゴリー: WebApp | コメントする

CentOS6 インストール記録 x64編

待望のCentOS6がリリースされてからはや一ヶ月が経とうとしている。 ハードウ … 続きを読む

カテゴリー: CentOS | コメントする

CentOS6 minimal isoイメージ登場

CentOS4.x系まではCD一枚でインストール可能なserver.isoという … 続きを読む

カテゴリー: CentOS | タグ: , | コメントする