カプセルホテル 徹底レビュー グリーンプラザ新宿

新宿のカプセルホテルの代表格であるグリーンプラザ新宿

今まで数回宿泊していたが、徹底レビュー形式で取り上げたことがなかったので改めてレビューしてみる!

■アクセス

西武新宿駅そば!ということはJRからだと結構歩く。
一応サブナードなどの地下道をたどってくれば最後の数十メートルだけダッシュで雨にほぼぬれずにたどり着けるロケーションではある。

■チェックイン

チェックインが混雑すると口コミが多いが、時間による。やはり23時間際だとチェックインに10分以上かかると思ったほうがよい。今回は木曜日の21時なので込んでいるかと思いきや奇跡の待ち0人だった!カプセルの上段・下段もチェックイン時に選択できる(遅くなると選択できず!)
支払いは前金で、館内の清算はすべてリストバンドのバーコードで行うため追加の清算はチェックアウト時で領収書もチェックアウト時。

■チェックアウト

8時までに追加清算分を支払っておくとファストチケットをもらうことができる。つまり支払い手続きをすいている8時までに済ませておけば、後は鍵を返すだけとなる。いつもファストチケットを利用している。
ファストチケットがないとチェックアウト時に結構待つことになる!

■エレベーター

館内に入ると移動は階段のみ!自分はあまり気にしないが2階に宿泊した時は最大で5フロア分上がらねばならないので大変かも!
エレベーター待ちがないのでその点は利点。

■カプセル

縦型カプセルでテレビの音量がヘッドホンではなくスピーカーという周りに迷惑をかける恐れのある仕組み。ヘッドホンは受付で貸してくれるがいまどきの人はイヤホン持参だろうしなー。
ベッドの硬さは気にならないが、枕が薄い!!
そしてトイレのそばだとエアータオルの轟音が聞こえてくるので、いびき共々安眠妨害である。

■ロッカー

チェックインする4階フロアのみ存在する。縦長の2メーターぐらいのロッカー。冬場はでかいコードだと格納するのに難儀するだろう。

■食事

レストランはお一人様用席がほとんどなので気兼ねなく利用できる。
外で食べる人も飲み会の後で利用する人も多いから座る席に困るようなケースはない。

食事つきプランを選択すると引換券をチェックイン時に渡される。
それ以外はリストバンドのバーコードで後清算。

レストランは食事つきプランだと日替わりのみで選べないのが残念だが、
ご飯おかわり自由がポイントおかずもたくさん付いてくるのでコスパがよい。
夜は半分以上喫煙席で仕切りもないため入って左側端っこまでいかないと・・・・

朝は日替わりの洋定食を選べる。朝はご飯に加えてみそ汁がセルフ形式でおかわり自由。
ご飯のボリュームがすごいのでおかわり不要なぐらい。

■インターネット

各フロアでつながるが、大量データダウンロードは規制が入っているようで50Mのファイルを落とそうとしても途中で詰まってしまった。ネット閲覧などは大丈夫だった。

■アメニティ

チェックイン時に館内着とバスタオルが渡される。フェイスタオルとボディータオルは浴室にあり。歯ブラシやひげそりは自由に取れるのがうれしい。
(ビジネスホテルだと歯ブラシ、ひげそりはたいてい一本だけで夜、朝二回は持たないときがある)

■その他設備

7階にマンガコーナーとビジネスコーナーがあるのだが、机のあるビジネススペースは4席分しかなく、テーブルもマンガを読む人でいっぱいになるので何か作業をしたいときは困るかも。
(テーブルがあるのが、7階のここかレストランかぐらいしかない)
マンガ品揃えは安心お宿よりも充実している。

■お風呂

新宿の真っただ中であるが、露天風呂やサウナやジャグジーなど種類豊富。
風呂が売りなので朝だろうと常に人がいるイメージだ。ただ脱衣所は広いので利用者が多くても気にはならない。

カテゴリー: カプセルホテル, | コメントする

カプセルホテル 徹底レビュー 池袋プラザ

いくつか選択肢はあるのだが、今回はリニューアルして評判がよかった池袋プラザ

■アクセス

池袋駅西口C1出口からすぐだが、メインどおりの一本入ったところかつ繁華街なのでポン引きがうざい!
池袋の中心からだと5分ぐらいは見ておいたほうがよい。
地下道を通ってこれるので、雨が降っている日は地下鉄の出口から傘なしでなんとかいける距離

■チェックイン

チェックイン時に初めてだと丁寧な説明がある。2カウンターだけなので繁忙時間帯は待つかもしれない。
清算は前清算で領収書もそのときにもらう。
館内はバーコードで清算するわけではなく現金にて清算

■チェックアウト

リストバンドをスキャンして追加清算があれば払って終了。

■エレベーター

一台しかないので結構待つときがあるし、相乗りも多い。
2階までの移動は階段利用可能。

■カプセル

旧型の古いタイプだが、コンセントが各部屋に二つもある!
チェックイン時に禁煙か喫煙か聞かれるので遅いと禁煙はなくなるかも!
上段下段も選べるぞ。
マットは新しいものに入れ替えられており、やわらかく快適!

隣が爆音で6時に目覚める。あけたまま寝てるんじゃない!

■ロッカー

同一フロアにあるのが便利。
アメニティも風呂にあるので手ぶらで地下一階までいけるのがよい。

■食事

レストランが喫煙可能なのがいたい!朝でもカウンター側喫煙可能。
税込み500円からとお手ごろ価格だが、周辺に飲食店もあるため利用者は少ない。
朝食つきプランだと、現地で払うより100円お得

朝食は納豆か魚かトーストの洋食かだが、グリーンプラザに比べるとご飯の量が少ない。
和食は卵、のりの定番セットがつくおかわりはできるようだ。
食事のお金は、リストバンドで後清算

■インターネット

高速インターネットを名乗っていたが、自分のフロアである4階ではぜんぜんつながらなかったという。別のフロアに移動してもつながらない。スマホではアクセスポイントすら見えない機種もあるほど。どうやってもつながらず翌朝自然復旧・・・

スピードは10M以上で調子よいと50M出てた。ポートも空いている。

■アメニティ

チェックインすると館内着物のみ渡されて、残りのタオルや歯ブラシや髭剃りは風呂場においてある。
館内着にポケットがないのが痛い!
歯ブラシは歯磨き粉一体型でかみそりは二枚刃。
女性向けは風呂がない代わりにチェックイン時にお茶かジュースプレゼント
女性フロアにシャワーがあるが、数が少ないとの口コミあり

■その他設備

ビジネススペースという名のテーブル席が一部のフロアに用意されている。
二階のリラックスルームは喫煙可能なので、全面的に喫煙優遇なきがした。
館内の自動販売機は外より若干高いが、グリーンプラザほどではないかな?いずれにしてもコンビニは2分ぐらい離れており、入ると外に出たくないので購入していくことをお勧め。

二階に漫画はあるがコンビニ漫画中心でそんなに種類はない。
コインランドリーは各フロアに一個ずつあるようだ。

■お風呂

人工二股ラジウム温泉とサウナ二種類と岩盤浴。露天はないがこの風呂の種類の多さはよいのでは?
洗い場も10以上だし、安心お宿と比較すると一番広い新宿店以上の広さ。

カテゴリー: カプセルホテル, | タグ: , , , | コメントする

ジェフグルメカード利用記録 東武池袋ホープセンター とんかつ大吉

ジェフグルメカードで特定のエリアの飲食店が利用可能となっているところがある。
池袋だと西武百貨店東武百貨店のレストランフロア(スパイス)やルミネなどよりどりみどり

しかしこういったところで困るのは先日の出島ワーフと同様あまり使われていないので店員がジェフグルメカードの扱いになれてない可能性が高いということ。

この日は東武池袋ホープセンターをぶらつき、蕎麦でも食べようかと思ったけど、食券で前払いの店はジェフグルメカードのステッカーすら掲げていなかったのでどうしたものか?

スパゲティ屋ドナは確実に使えるのだが、すでに体当たり取材済み。それじゃー面白くない。
ふと別の店を見ると「とんかつ大吉」はレジのところにジェフグルメのステッカーがあった!
というわけで利用してみた。

始めてきたお店だったが、仕事帰りの老若男女でほぼ満席。カウンターがあるので一人でも入りやすいが、テーブル席含め8割がたお一人様で回転ははやそう。

ジェフグルメカード第一で選択したけど、ここのとんかつは価格も手ごろだし、ご飯、キャベツ、味噌汁のとんかつ3種の神器(?)がおかわり自由だしで気に入った!

さて、最後にジェフグルメカードを出すが、店員さんはいったん受け取ってから、
「これっておつりだしていいんでしたっけ?」とベテランにお伺いを立てていた。
「うん、これは大丈夫」との返答をいただき無事おつりゲット。

世の中の人が安心してジェフグルメカードでおつりももらえるよう、啓蒙活動は続くのであった。

カテゴリー: グルメ, 東京 | タグ: | コメントする

第一興商 株主優待 銀座珈琲店でランチ

第一興商の株主優待はビックエコーをはじめとするカラオケ店や
第一興商が運営する飲食店で利用可能。

ただほとんどの飲食店が居酒屋なので、昼間利用できるところは限られる。
銀座珈琲店は数少ない昼間から利用できる第一興商経営の喫茶店。

銀座の数寄屋橋交差点にありながら、目立たない階段を上った二階にあるので割と空いている。

ランチセットは二種類あり、今回のオムライスセットは1480円+税なので優待券を3枚使って残りは現金で清算するのがよかろう。

近くの京町しずく銀座有楽町駅前店はランチ営業をしており、ここは優待期限近くに毎回お世話になっている(笑)
なお、八王子珈琲店があらたにオープンしたが、同じ第一興商経営なのでそちらでも利用可能と思われる。

カテゴリー: 株主優待, 株式投資, 金融 | タグ: , | コメントする

ビジネスホテル 徹底レビュー 名古屋クラウンホテル

セミナーの前泊で名古屋クラウンホテルに宿泊したのでそのレビュー

■アクセス

最寄り駅は地下鉄の伏見駅から徒歩五分。
名古屋駅から歩いても15分ほど。
ちょっと離れているが値段が手ごろで天然温泉と朝食バイキングがあるのでよし。
あとでも取り上げるが、天然温泉がありがたかった!

■チェックイン

ビジネスホテルなので前清算。領収書はチェックイン時にもらう。
チェックインは4カウンターもあって23時だったけど前方に2人待ち。ただしこのホテル1フロア50以上で全体で500以上客室があり、すごい収容力。

外出時も鍵をボックスに入れ、受け取りは部屋のカードを見せる形式(口でいってもOKだったので外国人むけかな)
外出時にカウンターが塞がっている時にわざわざ待たなくよいのですばらしいシステム。

■チェックアウト

前述のとおりチェックアウトも追加清算がなければボックスに入れるだけ!

■風呂

名古屋クラウンホテルのウリは天然温泉。都心の温泉とは思えない本格的な温泉。日帰り温泉施設にしてもよいぐらい。
ホテル内はほとんどの人がこの温泉目当てと思われ、浴衣の人も多い。
ボディタオルは部屋に備え付けられており、髭剃りなどは風呂にもある。
男女入れ替わりで二種類ある。風呂の充実加減ではビジネスホテル最高ランクといってよい。

翌朝は繁忙期のみ開放される幻?の参の湯まで堪能!
朝風呂かつ皆壱の湯に行っていたので、参の湯は誰もいなくて独り占めであった。

■部屋

ちょっと広めの部屋を確保したのでシングルとしてはかなり広い部類に入る。ただしユニットバスは狭いので温泉なしだと印象が変わってしまうかも。

■アメニティ

ボディタオルや歯ブラシや髭剃りなどは部屋に備えつけあり。

■設備など

天井が低いのが昭和を感じさせる建物。エレベーターも客室数に対して少ないと思われほぼ相乗りだったが、階段もあるのでよしとしよう。5階に宿泊だったけど、階段使ったほうが早いケース多数。

■周辺施設

セブンイレブンが徒歩1分。食事の店は周囲にはあまり見当たらないが、駅から歩いてくる場合にはどこかしらあるだろうから木にならない。

■インターネット

有線もあるしパスワード付WIFIとパスワードなしもある。ただし使用前に同意する必要がある。

混雑していないときは60Mbps/秒でていたのでかなり早い部類。

■客層

収容数が多いので、中国人観光客を中心に外国人利用も多い。純粋なビジネス客は半分以下だろうか?土日はほぼ観光客かもしれない

カテゴリー: ビジネスホテル, | タグ: | コメントする

首都高 C2外回り熊野町JCT近辺工事渋滞続く

C2こと中央環状線が全線開通してから、都心環状線の渋滞は減ったものの、5号線と錯綜する熊野町JCTと板橋JCTの渋滞がひどくなっている。

特に渋滞が発生しないと思われる夜間に工事をやっていて、ひどい時には工事渋滞を抜けるのに50分もかかるときもあった(日曜の22時ぐらい)

というわけでこのC2外回り渋滞を回避するには、思い切って都心環状線まで抜ける(都心環状線が渋滞頻度が下がったので)
または葛西JCTまでいって逆回りに走行する(50分の渋滞にトンネル内部ではまるよりまし)などが考えられる。

もともとこの工事は熊野町と板橋の間の車線を増やす工事で、まだあと一年ぐらいかかるそうなので迂回ルートを常に検討しておいた方が良いだろう。

カテゴリー: | タグ: | コメントする

飛行機で預入荷物があるなら焦らず最後に降りなさい!

飛行機は乗り降りの際に狭い通路に人が殺到する。

特にそれが顕著なのがゲートに到着したとき。
皆一斉に立ち上がり、頭上の荷物を取り出して降りようと動かない列に並ぶ。
もちろん通常の人にとってはエコノミー利用がほとんどなのでゲートについても数分は出られない状況である。

自分は預け入れ荷物があるときはずっと座ったまま列がはけるのを待つことにしている。
何故かというとこれまでの経験上一番最後に降りて、普通に歩いたとしても、手荷物のターンテーブルはまだ回っていないので!

せっかく早く降りても、ターンテーブルで一緒になるのでずっと立ってようが、ゆっくり座って他人が降りるのを待とうが結果は一緒。だったら焦って降りる必要はないね!

もちろん預入荷物がないときは、早く降りた方がよいのだが、どっちにしても5分も変わらないからねー。
飛行機で時間を当てにしてはいけないのでゆっくり行きましょうやー!

カテゴリー: , 飛行機 | コメントする

時間があるなら東海道新幹線を安く利用できる ぷらっとこだま

先日名古屋からの戻りで気になっていたぷらっとこだまを利用してみた。
ぷらっとこだまについてはネット上にたくさん情報があるので、要点だけ説明すると

・ツアー商品の一種であり、気軽に乗車変更ができない(手数料がかかる)
・有人改札しか通れない。また都区内料金などはないので新幹線乗車駅までの交通費も別途かかる
・申し込みは窓口であれば乗車日の前日までだが、ぷらっとこだまの予約枠は通常の指定席とは別なので土日のよい時間帯は一週間前だと埋まってしまう。
・グリーン車がプラス1000円程度なのでそちらを利用するのがお得。

乗車変更ができないので朝早い列車とかだとリスクが大きいし、時間がもったいない(名古屋だと1時間ぐらいよけいに時間がかかる)ので帰りに利用するのがお勧め。なんせ真っ暗だと車窓なんか見えないので寝るだけだし。

カテゴリー: | コメントする

京葉道路でもETCマイレージはたまります

京葉道路は一般有料道路(実質高速道路だけど)なのでETCマイレージがたまらないとの思い込みがあったけど、実はETCマイレージ加算対象であることが判明した。

しかし京葉道路につながる首都高ではマイレージがたまらない。
不幸にして昨日は首都高カードを利用しており、ETCマイレージの登録がされていないカードであったため、ETCマイレージ28ポイントを逃したという話であった。

カテゴリー: | タグ: | コメントする

新千歳空港でレンタカーを借りる手順 まずはレンタカーカウンターへ、次にシャトルバス!

まもなく北海道観光のハイシーズンになるのだが、北海道の玄関である新千歳空港でのレンタカーの借り方の情報。

新千歳空港のレンタカーは徒歩で行けるレンタカー会社は無いようで、かならず空港内の目立たない位置にある(案内図なしでは絶対たどり着けないような場所にある)レンタカー会社のカウンターに行く。

カウンターでは、予約の確認をして(空いていればそこで申し込むこともできるようだが)、店の送迎バスの手配をしてくれる。たいていは待っているうちに他の客も併せてくるので、まとめてマイクロバスでレンタカーの店舗まで移動することになる。千歳空港から10分以内には着くのだが、車での移動が必須な距離であることは間違いない。

なお、レンタカーカウンターに名前の記載がないレンタカー(主に格安レンタカー)の場合は店舗に電話して、指定のバス停で待つという形態が多いようだ。

カテゴリー: 国内観光, | タグ: | コメントする