CentOSの時代到来か?

検索キーワードでもうなぎのぼりのCentOS
最近では地方自治体のサーバーでも採用事例があり、単なるRHELクローンという位置づけではなくもはや主流ディストリビューションの一つとして認識してよいだろう。
少々自分で扱うにはインストールディスクのサイズが大きいのと(これはRedHat系全般に当てはまるが)どうせ商用製品など使わないのでCentOS4.2を最後に利用していないが、これだけ事例が増えてくると次期サーバー用ディストリビューションとして考慮しておかなければならないだろう。
LiveCDやデスクトップにはあまり期待していない(デスクトップ用途ならUbuntuの方がいい)が、サーバー用途であれば問題なしとの認識である。日本語周りでVineLinuxに比べるとハードルは高いけど。

カテゴリー: Linux タグ: , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.