モジュール化されていない場合はCommandかShellモジュールで実行するOSコマンドを記述する。
基本的にはCommandを利用するように推奨されているが、パイプやらリダイレクトやらがある場合はShellモジュールを利用する。
複数行記述するにはどうするか?
下記のように;で区切って並べるとよい。
;を入れないと続きとみなされるので注意。
- name: git clone and rbenv
shell: >
git clone https://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv;
git clone https://github.com/sstephenson/ruby-build.git ~/.rbenv/plugins/ruby-build;
echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile;
echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profile;
tags: ruby
複数行実施した場合、どこでこけたかがわかりずらい。
面倒でなければ一つずつタスクを切るのがお勧めである。