Apache」カテゴリーアーカイブ

Apacheで静的コンテンツ文字化け対策

CentOSのhttpdパッケージではデフォルトでHTMLページに強制的にUTF … 続きを読む

カテゴリー: Apache | コメントする

favicon.icoをApacheのアクセスログに記録しない

favicon.icoとはお気に入りに登録したときの小さいアイコン画像。 ブラウザがアクセス時に探しに行くので、用意していないと404のエラーが発生する。それをエラーログに出力していると他のエラーが埋もれてしまうのでエラーログに出力しないようにしよう。 httpd.confに以下のように記述して再起… 続きを読む

カテゴリー: Apache | コメントする

mod_proxyでoracleの管理ツールを外部公開 企画倒れ編

mod_proxyでリバースプロキシをつくり、OracleExpressEditionのapexを外から利用しようという魂胆 設定自体はmod_proxyがすでにロードされていれば、下記の内容を追記するだけ(ただしこのままだとどこからでもアクセス可能なので注意) ProxyRequests Off … 続きを読む

カテゴリー: Apache | コメントする

mod_proxy_ajpでApache Tomcat連携

前のエントリーに続きCentOSでJava環境構築シリーズ Apache2.2になってmod_proxy_ajpを使うようになり、mod_jk(もはや非推奨)の時代より格段に楽になった。 通常CentOSのApache2.2にはモジュールがすでにインストールされた状態なので後はTomcatのインスト… 続きを読む

カテゴリー: Apache, CentOS, Java | コメントする

ApacheバージョンやOSなどの情報を隠す

エラードキュメントの設定が適切にされていないところがほとんどの現状では必然的にA … 続きを読む

カテゴリー: Apache | タグ: | コメントする

Apacheのアクセスログからロボットのログを分離

一昔前にはワームが飛び交っていたのでそれを分離する設定が重宝した。 今は新規のロ … 続きを読む

カテゴリー: Apache | タグ: , , , | コメントする

DNSなしでNameVirtualHostの設定を確認する

ドメイン名によってドキュメントルートを切替えるApacheのNameVirtua … 続きを読む

カテゴリー: Apache | コメントする