Linux」カテゴリーアーカイブ

UbuntuにOracle Express Editionを入れる

UbuntuはDebianベースなのでDebianのパッケージ管理aptでOracle無償版のExpressEditionを利用できる。 結構インストールはいろいろなLinuxで試したのだが、Debianが一番楽なのは確実にいえる しかしDebianといえばインストールや運用が大変というイメージがあ… 続きを読む

カテゴリー: Linux | タグ: | コメントする

Linuxで無線LANの敷居が下がった!

一昔前はWindowsのドライバを利用するndiswrapperを使わなければLinuxで無線LANを使うのは困難だった。 かつてndiswapperのインストールに挑戦したが、コンパイルエラーなどがでてそれでもうあきらめてしまっていた。 しかし最近になって状況が一変した。カーネル2.6.17あたり… 続きを読む

カテゴリー: Linux | コメントする

Ubuntu Linux をインストールした

デスクトップLinuxで最近赤丸急上昇なUbuntu 日本語ローカライズバージョンを4時間掛けてダウンロードしてインストール。 ちなみにそのまま1CDLinuxとしても使えるし、そのあとインストールすることもできる。でも1CDLinuxの立ち上がりが遅いので直接インストールできる方法をあとで調べてお… 続きを読む

カテゴリー: Linux | タグ: , , | コメントする

rsyncでサーバー同士バックアップ

RAIDするほどお金をかけられない。でも重要なデータは分散バックアップしたい そんなときにどうするか? もしもう一台Linuxサーバー(仮想マシンでもOK)を用意できるのであればrsyncでやるのが一番楽。 SSHを利用してリモートの/var/tmp/mirror/からローカルの/var/tmp/m… 続きを読む

カテゴリー: Linux | コメントする

Linuxセキュリティの基本その1

その1 公開しないこと というとここで終わりなので続ける。 その2 sshの設定を見直す ・ポート番号の変更 ・パスワードログインの禁止→公開鍵認証方式へ ・rootログインの禁止 ってなところで次回以降にこう期待。 続きを読む

カテゴリー: Linux | コメントする

自宅サーバー謎の停止

いままで62日+81日連続稼動していたけれども、今日の朝4時から通信不能に陥っていた模様。pingはとおるのだが、HTTPもFTPもだめであった。それをいい機会に掃除して立ち上げようとしたら立ち上がってこない。ディスプレイをつなぐと見事立ち上がってきた。原因は不明。 これを機会にVineLinux… 続きを読む

カテゴリー: Linux | コメントする

VineLinux4.0登場

家のサーバーマシンのOSであり、デスクトップ用途としてもコンパクトで使いやすいディストリビューションのVineLinun。 最新版である4.0が11/22日にリリースされた模様。まだミラーサイトに出回っていないけど出たらぜひとも入れてみよう。そしてVineのよさを世間に広めよう。 続きを読む

カテゴリー: Linux | コメントする

設定ファイルのコメント行除去

Linuxをはじめとする設定ファイルには大変丁寧にコメントがついているが、ファイ … 続きを読む

カテゴリー: Linux | コメントする

VineのFTPセキュリティ強化

Vineインストールを契機に導入したpro-ftpd(FTPってディストリ毎に千差万別で慣れてないから設定に困る)で、デフォルトのスタンドアロンで動かしていた。そうするとTCPWrapperが使えないわけで、不正アクセスと思われるものをログから発見。急いで対策。 ここでpro-ftpdの設定ファイ… 続きを読む

カテゴリー: Linux | コメントする

VineにWebminを入れてみる

Webminといえばブラウザベースでサーバー管理をしてしまえるフリーのツール。 主要ディストロ向けは公式サイトにRPMがおいてあるが、Vineはない。しかしaptのextrasには用意されているので、 /etc/apt/sources.listに書き足すべし。 # apt-get update し… 続きを読む

カテゴリー: Linux | コメントする