It may take some time to call remotedesktop program from start menu.
Instead, use command line.
just input
mstsc
It may take some time to call remotedesktop program from start menu.
Instead, use command line.
just input
mstsc
GUIのTortoiseSVNが結構なシェアを占めているんだけど、Linux上での操作に慣れている人にとってはコマンドラインだけのクライアントのほうが遅くならずに済む。
TortoiseSVNは常にドライブの状態を監視しているので、若干パフォーマンスに難ありなのだ。
てなわけでSilk SVNというものをインストール
あとはunixコマンドと同じように
チェックアウト
svn co リポジトリURL
更新(svn管理ディレクトリに移動した後)
svn up
コミット
svn commit -m “commit file”
などなどunixの知識がそのまま利用できます。
円安でHDDが値上がりしてきているというので、緊急の必要性はないけど一年ばかり買っていないHDDを購入。しかも3TBとなりました。
久々のWD製品。
特に使うあてもないけど、昔から使っている2TBの外付けHDDでもコピーしてみるかと気楽な気持ちではじめたらいつまでたっても終わりません。
たぶん最低1TB数時間単位で計算しなければいけなかったのかと思われ。
何時間かかるかはおきている限り調査します。
追記
結局5時間近くかかりましたとさ。
これ自動生成されるgenフォルダとsrcフォルダの大文字小文字が違うときに起こるエラー。
パッケージ名を間違えて大文字まじりにして実行してgenフォルダ以下が生成された後、リファクタリングしてこのエラーにはまった
何度再起動しても「ご利用のシステムは現在更新中です」から変化がないので、おかしいと思って調べてみると、システムは最新となっており、単に英語のメッセージの誤訳であることが判明。
Your system is currently up to date
あなたのシステムは現在最新です。
システム更新されてもこの誤訳は直ってないんだなぁ。
一年以上利用していて、特に不具合はないけども、きれいにしたいとの思いから実行。
「設定」→「バックアップと復元」→「データの初期化」
D2Dのように初期化はあっという間に終了。むしろ初期化後の復元作業(WIFIやら言語やら)の方が時間がかかる。
ついでにシステムアップデートを実行して(ダウンロードに数十分)、きれいな状態で完了!
バージョンは
A107W0_A234_001_015_2643_ROW
となりました。
ベトナムにも持っていった我がノートPC
もともと半年も使っていないPCを結構な安値(11万5千だったか)で買ったのが最初。
もう7年ですか!
んで、なんどか不調に陥ったものの、原因がメモリで、交換で直り
ベトナム行ったときにやたらシャットダウンに時間がかかるようになったのも
工場出荷時に戻す技で回復。バッテリーもまだ4時間近くはいける。
てなわけでWindowsと長く付き合うコツはまめな初期化。
今スマートフォンとかもいろいろアプリ入れていると不調の原因が積み重なっていくので時たま初期化したほうがいいかもしんない。
iPod touchと比べてAndroid系のよいと思われる点は専用ソフトと使わなくても、音楽が転送できる点。
iTunes経由だとまず転送できるPCが限定されてしまうし、毎回つなぎなおすたびに同期が走って時間がかかることこの上ない。
あまりにめんどくさいのでiPodTouchの音楽が入れ替わることは半年に一回ほどというありさま。
そしてiTunesだと勝手にアーティスト毎やらアルバム毎にまとめられてしまい、こちらできれいにフォルダわけしていてもそれが無になってしまう。
そんな状況に悩まされることなく、フォルダ単位で再生できるシンプルなアプリがあればなと探したところ表題のHikiPlayerがあった。
ほんとシンプルにフォルダ階層をたどって行って、再生できる。これで十分なのだ。最近再生したとかTOP25とかそんな機能はいらないのである。
もう7年もたとうというので不調なのは寿命とあきらめたいが、通常に使える場合もあるのでなかなか踏ん切りがつかない。
症状としては、XPログイン後やたら起動に時間がかかり、IEやCHROMEがまったく立ち上がらず(その他のソフトは立ち上がる)、再起動せざるを得ない。
またシャットダウン時にやたら時間がかかる。場合によってはシャットダウンで固まることもあるようだ。
またスリープから復帰できずに強制シャットダウンすることもある。
いずれも工場出荷時にもどしてからも発生するようになった。
ハードディスクなのか、メモリなのか。これから詳細調査。
メモリ不調は一回あったけど、そのときの症状はブルーバックが頻繁にでるとかだった。
今回はブルーバックは一回もでてないような・・・
これからハードディスクの徹底チェックを行います。